朝ジョグ中、散歩中と思われる幼稚園児の団体と出会う。
すれ違いざま「おはようございます」とご挨拶をいただいたので、笑顔で「おはようございます」と返す。
すると、園児の一人が(女児)「おばちゃん 何周したの?」と聞いてくる。
おっ、おばちゃん!!!
そりゃぁ、私だってアラフィフ。世間的には立派なおばちゃんだけどさ、みんな気を使って「お姉さん」などと言ってくれるのよ。
正面きって堂々と「おばちゃん」って言われたの初めてだったから、その衝撃&破壊力はハンパなく、何も答えられず固まっていると、
もう一回「おばちゃん何周したの?」と無邪気に聞いてくる。
もう返す言葉がなく、苦笑いをしながら走って逃げた(笑)
女児に教えてあげたい言葉。
「おばちゃんにおばちゃんと言ってはいけません」
今日のラン。
16、4キロ。風が強かった。
↑幼稚園児が教えてくれたシラサギ、
動物園以外で見れるんだ…。
今日の体重。
50、9キロ。
40キロ代は夢なのか???