光熱費高騰の昨今、節電対策(節暖房対策)に
「使い捨てカイロの13倍の暖かさ」と言う売り文句に惹かれて、ハクキンカイロを買ってみた。
子供の頃おじいちゃんが使っていたのと、薬局に宣伝のポスターが貼ってあったのをかすかに覚えているが、まさか自分が使うとは思ってなかった。
最初に買ったのはミニ。最大18時間暖かさが持続。
でも、なんか物足りないので、その後レギュラーサイズを購入。
現在、2台をフル稼働中
寝る前に2台にベンジンを注入。
レギュラーサイズをお腹に、ミニを首に巻きつけて就寝。
そのまま通勤。
朝の寒さも、これがあれば百人力。
その後ミニは力尽きてしまうが、レギュラーは帰宅時まで暖かい。
ベンジンは、エビスとNTと両方使ったけど、エビスベンジンの方が匂いが弱く、燃焼力も強い気がする。
エビスベンジンリピートしたいけど、Amazonなどでは一本千円を超えてしまったりしてコスパが悪くなるので、今はNTベンジンを使用中。
令和の今、便利な物はたくさんあるけど、最後に勝のはアナログなのかもしれない。